2020年04月27日

自分の居場所









君がいちゃいけない場所ってのがある



同時に



君がいなくちゃいけない場所がある







ただそれだけの事







ただそれだけの事で






上手くいったり




ダメになったり





心地よかったり





心地悪かったり






ただそれだけの事










君がいちゃいけない場所ってのがある



同時に



君がいなくちゃいけない場所がある







ただそれだけの事








posted by Ryuhadoo at 07:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月23日

FOR YOU

2018年12月23日日曜日





































         世
             界
               の
                人
               々
            が
        日
    々


 た
  に
     祈
         り
           を
           さ
          さ
      げ
  て


  す
      。






























人々の思いを一身に背負い受け止め


希望を与え続けて




































    か
       ら
        今
         日
         は
        僕
       も
     神
  様


 り
    を
       さ
         さ
         げ
      ま
  す








神様






































posted by Ryuhadoo at 09:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月08日

そうしてみよう







最悪を想定する事が出来るくらいなら


最高を想定し続けるくらいの勇気を持とう


最悪を想定し、そうなるまいともがくくらいなら


最高を想定し自分の心の闇や心の弱さに立ち向かおう









最高を創造し、想定し続けると言う事は




自ずと



精神性、精神力や人間性、人間力







スキルUPに繋がっていく









最高を目指す者、最高を知る者が


持ち合わせている力


それが


人間にとって一番必要な



精神性、精神力や人間性、人間力である







どうせエネルギーを使うのならば


最悪を想定するよりも最高を想定して生きてみよう





そうしてみよう






posted by Ryuhadoo at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月31日

自律神経的流れと運動神経的流れ

2016年5月31日火曜日




ちょっとした繋がりを


見過ごさずに連鎖させるべし



そこに自分本来の流れが必ずある



そして流れというものは2種類あるものである




それは


人の体の仕組みと似ていまして



人でいうところの



運動神経と自律神経であります





運動神経は


自分の意思で動かせる神経を言い



自律神経は


無意識下で勝手に働いている神経を言います。




流れというものも



自分の意識下で作れる流れと




無意識下で作られている流れがある




より自分本来の力を発揮するには




この無意識下で進んでいる自律神経的流れを




どれだけ上手く感じ取る事が出来るかがポイントとなっていく




その流れに上手く乗った上で




運動神経的流れを作っていく




この順番が人生を上手く進めていくコツである






そのためには


ちょっとした繋がりを見過ごさずに


その繋がりの連鎖をしっかりと感じ取って


ポンっと流れに乗ってやること


これが大切なのであります。









posted by Ryuhadoo at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 気功、波動、心、体 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月26日

マイソング、マイムービー








こんな曖昧な世の中だからさ

どうにでも転んでしまいそうな世界だからさ



自分で選んだ世界を映そうって


そう思うんだよ



だから僕は音楽を聴くんだ





例えば



とびっきりのバラードや


ごきげんなお気に入りソングを




電車の中や

ショピングモールや

様々な人が行き交う場所



そんな場所で




とびっきりのバラードや


ごきげんなお気に入りソングを僕は聴くんだ





難しい顔している人



怒っている人


落ち込んでる人



そんな人たちも



僕の映る世界ではみんなみんな



ごきげんになる前ぶれなんだ




だからね僕は


悲しい曲は聴かないんだ



だってそうだろ?



街が悲しくなっちゃうよ



人が悲しくなっちゃうよ



僕が悲しくなっちゃうよ




こんな曖昧な世の中だからさ

どうにでも転んでしまいそうな世界だからさ



自分で選んだ世界を映そうって


そう思うんだよ



だから僕は音楽を聴くんだ





例えば



とびっきりのバラードや


ごきげんなお気に入りソングを




僕は


周りに流されるなんてまっぴらだから


せめて


僕の世界は楽しくするさ



僕から映る世界がハッピーならば



僕に接した人はみんなハッピーだ




だって僕に映る世界は楽しいからさ








こんな曖昧な世の中だからさ

どうにでも転んでしまいそうな世界だからさ



自分で選んだ世界を映そうって


そう思うんだよ



だから僕は音楽を聴くんだ





例えば



とびっきりのバラードや


ごきげんなお気に入りソングを聴きながら


人並みを鼻歌交じりに歩くんだ







posted by Ryuhadoo at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月30日

まずはそんな感じでいいはずだ




いい話をいっぱいしよう




楽しい話をいっぱいしよう




差すれば自分の世界は楽しくなるはずだ






いろんな所でいい話をいっぱいしよう



いろんな所で楽しい話をいっぱいしよう





差すれば世の中楽しくなるはずだ






まずはそんな感じでいいはずだ







posted by Ryuhadoo at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月24日

僕らの生きる術(中高生編)






 今の世の中


   何が正義で何が悪かなんて事


         どうでもいいくらいが居心地がいいし











 むかつくけど


     ホントかウソかなんて事


             分からないくらいが丁度いい




















      僕
      ら
      が
      楽
      し
      く
      生
      き
      る




            術
            な
            ん
            だ









posted by Ryuhadoo at 16:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月29日

そういうことなのだろうと僕は思う














どんなに
狭い
部屋に
居たとしても





     を
       つ
       ぶ
     れ
  ば


   は
       に
            は
              無
              限
            の
        世
    界
 が
 広
  が
      っ
          て
             い
              る








すなわち





目を開けばそこは地球であり






目を閉じればそこは宇宙である






そういうことなのだろうと僕は思う。
















posted by Ryuhadoo at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月27日

そうしてみよう そうしよう












自分の持ち物を軽くしよう






まずは




手にしている物を出来るだけ少なくしよう



その分



想像力を増やして



持ち物が減っても安心できるようにしよう




そして




自分の心の持ち物も軽くしよう







あーだこーだは

みんなみんな捨てちまおう






重たいものから捨てちまおう




そうだ



そうだ



そうしてみよう



そうしよう






たくさん持ってるから



大変なんだ




そして結局



待ってないと不安になっちゃうんだ






だから



みんなみんな捨てちまおう






心も体も



重たい荷物は嬉しくない







自分の持ち物


心の持ち物



出来るだけ少なくしよう




そうだ



そうだ




そうしてみよう


そうしよう














posted by Ryuhadoo at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月28日

ただ空を見ればいい












本当はどうしたい?


本当は何したい?




そのためにどうすればいいか


考える力を

行動する力を


出す事を忘れてしまったなら


まずは空を見ればいい



迷わず黙って空を見るだけでいい









posted by Ryuhadoo at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする